スタッフブログ

外壁塗装は、家の寿命を長く保つための重要なメンテナンスです。
しかし、費用が高額で躊躇している方も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、大東市の外壁塗装の補助金について、また外壁塗装の補助金の手続きの流れについてご紹介します。

大東市の外壁塗装の補助金について

大東市では、残念ながら外壁塗装の補助金制度は現在ありません。
しかし、大阪府では、市町村独自の補助金制度の他に、大阪府全体で利用できる「大阪府住宅リフォーム推進事業助成金」があります。
この助成金は、住宅のリフォーム費用の一部を助成する制度で、外壁塗装も対象となります。

1: 助成金の対象となるリフォーム内容

助成金の対象となるリフォーム内容は、外壁塗装、屋根塗装、断熱改修、窓改修、バリアフリー改修が挙げられます。

2: 助成金の金額

助成金の金額は、リフォーム内容や工事費によって異なります。
例えば、外壁塗装の場合、工事費の10%を上限に最大30万円が助成されます。
詳しい金額については、大阪府のホームページでご確認ください。

3: 申請方法

申請方法は、大阪府のホームページから必要書類をダウンロードして、郵送または持参で提出します。
申請前に、大阪府の担当窓口に相談することをお勧めします。

外壁塗装の補助金の手続きの流れ

外壁塗装の補助金の手続きの流れは以下のとおりです。

1: 見積もり依頼

まず、外壁塗装の専門業者に見積もりを依頼します。
見積もり依頼の際には、助成金制度の利用を検討していることを伝えましょう。

2: 申請書類の準備

見積もりを受け取ったら、大阪府のホームページから助成金申請に必要な書類をダウンロードします。
必要書類は、助成金申請書、見積書、工事計画書、本人確認書類(運転免許証など)、住宅の登記事項証明書などです。
書類に不備があると、申請が却下される可能性があるので、丁寧に記入しましょう。

3: 申請書類の提出

必要書類が揃ったら、大阪府の担当窓口に郵送または持参で提出します。
提出先は、大阪府のホームページでご確認ください。

4: 審査

大阪府では、提出された申請書類を審査します。
審査には、通常2週間から1ヶ月程度かかります。

5: 結果通知

審査の結果は、申請者に通知されます。
助成金が承認された場合は、助成金の金額が通知されます。

6: 工事開始

助成金が承認されたら、外壁塗装の工事を開始できます。
工事開始前に、大阪府の担当窓口に工事開始の報告をする必要があります。

7: 完了報告

工事が完了したら、大阪府の担当窓口に工事完了の報告をする必要があります。
完了報告には、工事完了報告書と請求書が必要です。

8: 助成金の交付

完了報告書と請求書が提出されると、大阪府から助成金が交付されます。
助成金は、申請者の指定口座に振り込まれます。

まとめ

大東市では、外壁塗装の補助金制度はありません。
しかし、大阪府では「大阪府住宅リフォーム推進事業助成金」があり、外壁塗装も対象となります。
助成金の申請は、大阪府のホームページから必要書類をダウンロードし、郵送または持参で提出します。
助成金を利用すれば、外壁塗装の費用を抑えられます。

大東市で外壁塗装を検討している方は、お客様第一で高品質かつ安い施工をお届けしている当社にぜひ一度ご相談ください。

ピックアップPICKUP