ブログBlog

コストパフォーマンスが良く、現在最も使用されることが多い塗料の1つが「シリコン塗料」です。
そのため、外壁塗装を検討されている方の多くも、使用する塗料としてシリコン塗料を考慮していることでしょう。

そこで今回は、シリコン塗料の特徴と、そのメリット・デメリットについてお伝えします。
シリコン塗料がどのようなものなのかを把握して、最適な塗料を選択できるようになりましょう。

外壁塗装のシリコン塗料とは?

シリコン塗料は、一般的な住宅の外壁塗装において、最適な塗料の1つです。
最もよく使用されている塗料なので、塗装会社も扱いに慣れており、失敗の可能性もほとんどありません。
また、耐久性も比較的高く、耐水性・耐候性・防汚性があります。

そんなシリコン塗料の耐用年数は、8年~15年となっています。
これは、低価格帯のウレタン塗料(6年~8年)と、高級塗料として知られるフッ素塗料(15年~20年)の中間の位置づけにあります。
この点からも、シリコン塗料は価格と機能のバランスが良く、コスパに優れた塗料であることが読み取れるでしょう。

シリコン塗料のメリット・デリット

*シリコン塗料のメリット

1.コスパが高い

シリコン塗料は、性能と価格のバランスが良く、コストパフォーマンスがとても高いです。
耐久年数も10年ほどと比較的長いので、長期的な費用対効果を重視される場合には、最適な塗料といえるでしょう。

2.汚れが付きにくい

光沢のあるシリコン塗料は、汚れが付きにくく、雨やホコリを弾いてくれます。
そのため、外壁の汚れが目立ちにくく、住宅の美観を損ねないメリットがあります。

3.実績が豊富

現在最も使用頻度が高い塗料が「シリコン塗料」なので、塗装会社もシリコン塗料の実績と経験が豊富です。
そのため、塗装の失敗が起こりにくく、安定した質での仕上がりを期待できるでしょう。

*シリコン塗料のデメリット

1.ひび割れが起こりやすい

他の塗料に比べて、シリコン塗料は弾性が低いです。
そのため、塗膜部分が固くなりやすく、ひび割れを起こしやすいデメリットがあります。

2.重ね塗りが難しい

シリコン塗料には、上から塗った塗料をはじく性質があります。
そのため、上から塗料を塗装すると、塗料の密着が悪くなってしまうので、重ね塗りには向いていません。

まとめ

シリコン塗料は、現在最もよく使用されている塗料で、コストパフォーマンスが非常に高い特徴があります。
安価なウレタン塗料よりも性質が良く、高価なフッ素塗料よりも費用を安く済ませられる、良いとこどりの塗料なので、外壁塗装を検討されている方は、ぜひシリコン塗料の使用も頭に入れてみてください。

当社では、最新の塗料や技術を駆使して、お客様のニーズに合ったプランをしっかりとご提供いたします。
大東市周辺で、シリコン塗料を使った外壁塗装をお望みの方は、当社までお気軽にお問い合わせください。

最新記事

  • 豪華景品の当選チャンス! 全国塗装の日キャンペーン

    2025年10月07日

  • 老朽化したトイレを蘇らせる!トイレのタイルを塗装するメリット

    2025年06月27日

  • 外壁の吹き付け塗装!種類と適切な選択方法を解説

    2025年06月26日

  • 外壁塗装の色選び!色見本と心理効果で理想の家を実現

    2025年06月26日

施工エリアArea

大阪府
大東市・四條畷市・門真市・大阪府全般

お問い合わせInquiry

ご相談・お見積もり・診断無料です!

072-813-5421

営業時間
9:00~19:00
定休日
定休日なし

電話で相談